忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/27 04:55 】 |
3月の新入荷 



〇 ソガペール エ フィス    小布施町  純米吟醸   

 久しぶりの入荷です。  こないだ酒屋さんもHPで新酒出ました!って書いてあったので早速注文しようと思ったらすでに売り切れてて買えなかったんですが、 松本の居酒屋 「風林火山」に寄ったら在庫3本あったので、譲ってもらってきました。   
今年の味はどんなのでしょうかね!? 


〇 魔王   芋焼酎    

 こちらも久々入荷  そして、こちらも 風林火山 から1本譲ってもらってきました!!  


せめてもの CM でも    松本駅前  全然HP更新されない 銘店「風林火山」
    http://matsuaz.biz/1128ty/index.html      
同級生がやってるお店なんです   




〇花蝶木虫    芋焼酎   

 これは初めて入れてみた芋焼酎です。  完全に 名前買いですが・・・ 


〇赤霧島     芋焼酎   

 毎年この時期発売の 霧島の 赤いもバージョン

拍手[1回]

PR
【2014/03/06 18:08 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
2月の新入荷
よく週末にかけて雪降りましたねぇ。  どこもそうみたいですが、金、土という繁盛期に、予約キャンセルと
飲食店、販売店には打撃の大雪でした。 
自然現象はしょうがないですがね・・。

さて、新入荷です

おいしさ鉄板の日本酒3種 



〇山間  新潟県 

 これはスペックも非公開ですが、おそらく純米吟醸だと思われます


〇田酒  青森県  特別純米

 久しぶりの入荷です。 昔ほどは入手が難しいということもなくなってきたかな?


〇鳳凰美田  栃木県  純米吟醸生

こちら限定品の 無濾過生酒です。 フルーティーな味わいです。





今店の県道側通路が雪で通行困難となってます。 雪を置く場所がもうないのでしばらく放置ですいません。

拍手[1回]

【2014/02/18 21:43 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
2103年 読書アワード 後編
寒い。寒すぎる!!   今年一番の冷え込みな気がします。

こんなに寒いとみんな外には出たくないので、暇だろうと日記でも。 

さて、後半 5位から!


5位 空色メモリ    越谷オサム 

 映画化にもなった「ひだまりの彼女」の作家さんです。
ひだまりも面白かったので他の本もと思い読んでみました 

非モテ系高校生のお話です。  日常をパソコンに日記として書いていた主人公がその日記が入った空色のメモリースティックを落としてしまい…

すごい読みやすい非モテ青春学生小説です 





4位 太陽のパスタ 豆のスープ   宮下奈都


 なんどか短編は読んだことはあって、女性が好きな作風の作家さん
という印象


 これも女性には共感できる部分が多いのではないでしょうか


婚約破棄された主人公の女性が 叔母のロッカさん(この人ツボでした)から
やりたいことリストを書きなさいと言われ、 すこしづつ前向きに生活できるようになっていくお話。 




3位 もういちど生まれる   朝井りょう 

「桐島、部活やめるってよ」 の大学生バージョンのような同じような時間軸でおこる5つのお話 


桐島の時より確実に作者の成長が見て取れました、 ただほかの人のレビューはけっこう辛口ですが、俺はすきでした。 

    「さっき、民家が甘味喫茶」 



2位  舟を編む    三浦しをん   

 これも映画化されましたねぇ、  見てませんが。 

 たしか本屋さん大賞受賞作 

大渡海という辞書を作り上げていくお話。  これもなかなか斬新な設定なのに、ちょくちょく笑えて、最後しんみりじんわりでした。 





1位 島はぼくらと   辻村深月

 前年「鍵のない夢を見る」だっけな?で直木賞を受賞した作家さん

それも読んだんですが、断然こっちの方がすきで、できたらこれで直木賞受賞してもらいたかった・・・


今年の本屋さん大賞にもノミネートされてるんで大賞取ってもらいたいです。


瀬戸内海の島で暮らす人々と高校生の幼馴染4人のお話。  

これも新たな夢に向かう=島を出る  悩みと決断の青春小説  

読んでてすごく海や太陽の暖かさや、4人のいい子さが目に浮かんだので、すぐにでも映像化になってもおかしくないし、しやすいかなと思いました。 


拍手[2回]

【2014/02/06 20:00 】 | 本の話 | 有り難いご意見(0)
久しぶりの読書日記でも。   前編
2~3年ぶりですが、去年読んだ本41冊の中から 面白い。おすすめ。な本のベスト10


毎年本屋さんが読んでもらいたい本を選ぶ 本屋さん大賞 ってものがあるんですが、

 

久しぶりに えんやさん大賞2013 でも書いておこうかと。 

半分くらいは本屋さん大賞ノミネートされた本ですが。



10位  「さよなら、手をつなごう」   中村航

俺の大好きな作家さんですが、去年は三冊くらいだしたのかな? 
今年には「百回泣くこと」と「デビクロ君の恋と魔法」が映画公開されるので、
もっと認知度が上がってくれそうかなぁ。 

めずらしく、短編集。 中高校生におすすめですね、読みやすいし学生のお話なんで




9位   「ガソリン生活」     伊坂幸太郎

望月家の緑のデミオが主役のお話。  なんか久しぶりの初期~中期の伊坂作品のテイスト

元女優とパパラッチが起こした事故に巻き込まれる望月家 

謎がひしめくミステリーにして、チャーミングな家族小説


 自動車同士って排出ガスが届く範囲では会話しているらしいですよ!!





8位   「ごはんぐるり」    西加奈子 

 この人は好きな作家さんなんですが、これはエッセイです。 
ご飯にまつわるエッセイですが、 テヘラン生まれ関西育ちの西さんが素敵です

 「円卓」っていう好きな作品が今年映画化みたいです。





7位   「神去なぁなぁ夜話」   三浦しをん 

 これも「神去なぁなぁ日常」の続編なんで、おすすめ度は低いですが、
神去村に就職に来た主人公の林業のお話です。 

「なぁなぁ日常」も映画化ですって。  まほろシリーズもまた映画化だし、「舟を編む」も去年映画化だし、のってますしをんさん 




 6位   「世界から猫がきえたなら」   川村元気

初めて読んだ作家さんだったんですが、どうやら「モテキ」や「電車男」を手掛けた映画プロデューサーらしいです。 

 余命宣告された主人公のもとに現れた死神との契約 
それは寿命1日分と交換に世界から何か1つを消してしまうというもの

これが一番サクサク読める本でしたね。 ポップでユーモアもあるんでこれもあんまり本を読まない人や、中高生におすすめです 





   つづく

拍手[2回]

【2014/01/28 22:00 】 | 読書感想文 | 有り難いご意見(2)
1月の新入荷 日本酒編
今年最初の新入荷!! 今回は日本酒です



今年やけに寒くないですか? あ、今日タイヤ交換しました。。。





〇湖(うみ)  純米吟醸生      滋賀県

 冬の白クマ  うすにごり純米    三重県

 丿貫(へちかん) 純米吟醸     三重県 

湖とかいてなぜうみと読むのかわかりませんが、初入荷のにほんしゅです。 

パンダもいなくなったので白熊のにゅうかです。

去年飲んだお酒の中で一番好みの味だった丿貫!!  いろんな酒屋さんで探してるんですが取扱店が少なく、秋にいった大阪の酒屋さんで注文してみました。 






〇黒松仙醸  純米   長野県

 大信州  純米吟醸  長野県 

 黒松仙醸は「こんな夜に」シリーズはよくとりますが、 ノーマルな純米酒は初入荷ですが、期待はしています。

 定番の大信州ですが、山田錦使用のあまり辛口ではないタイプ

拍手[3回]

【2014/01/16 19:00 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]