忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 02:33 】 |
8月の新入荷
毎日暑いですね、夏ってこんなに暑かったでしたっけ? ってくらいの8月新入荷です。






○釈伝麦 (じゃうんばく) 無濾過
 今回発売10周年ということででた数量限定商品です。

 麦と大麦麹のみでできてる麦焼酎をろ過せずに瓶詰です。

麦のコク、香り、口に含んだ時の香ばしさと麦チョコのような甘さです。





○信濃錦 極辛口純米 長野県

 日本酒度+15の辛口純米酒



○こんな夜に  鹿 特別純米生

久しぶりの入荷です。 今回は 鹿のラベルの純米酒 





○おばあちゃんの黒糖梅酒 

 このシリーズ15種類ほどあって気になってたんですが、正直あまり期待してないのでとりあえず1種類だけとってみました。 





オリンピックが夜中にやってくれるので今回はけっこう見れています。  
マイナーな競技をTVでみることってあまりないので、 アーチェリーの3位決定戦とかおもしろかったです。 

そして今回のオリンピックは 柔道の判定が覆ったり、体操でも得点見直しされての2位とか、なんかすっきりしないのがおおいですねぇ、見てるほうより選手のほうが嫌な気持ちだろうに。

個人的に注目なのが卓球男子団体戦のおそらくダブルスにでる丹羽君です。 

では、皆様よいオリンピックウィークを~

拍手[1回]

PR
【2012/08/01 19:11 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
7月の新入荷第2弾
7月新入荷第2弾 今回は梅酒・果実酒祭りです。



○ サマーフレッシュ酒   

 花が咲いてから収穫まで1年もかかる夏未完の品種名「サマーフレッシュ」

そんな希少なみかんを丁寧に1つずつ手で剥き苦みの元の皮を丁寧に取る手間暇

そんな未完の果汁を50%も(通常の果実酒は5~10%くらい)使用したこの夏限定数量販売のお酒です。 

まろやかでしっとりとした甘さでぴちぴちフレッシュな酸味です。




○ 山形正宗梅酒 

 毎年大阪で開催される梅酒の品評会で一般投票部門で2位になった梅酒です

昔ながらのおいしい梅酒。






○南国パイン梅酒 

こちらも夏限定商品!!  乳酸菌が入ったカルピス梅酒シリーズです。

甘い中にもパインの酸味がキチンとありトロピカル 

ぐいぐい飲めちゃうちょっと危険なヤツです。



○百年梅酒 スッパイ濁り完熟梅酒 

こちらも以前に品評会で1位になった「百年梅酒」 の新商品

にごり梅酒も最近は増えてきましたが、まさかすっぱい濁り梅酒が出るなんて!?

たっぷりの果実感と濃厚な酸っぱさが病みつきに

拍手[1回]

【2012/07/13 18:23 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
7月の新入荷
まさかの下半期突入の7がつの新入荷です。





○登水  純米吟醸   上田市

久しぶりに入荷です。 個人的に好きな銘柄ですが、純米吟醸は初入荷!!




○東洋美人  超辛口純米  山口県

日本酒度プラス15 の辛口純米酒。  いつも入荷すると人気のお酒です





○堀米  純米    岩手県 

東北枠での初入荷商品。   どんな味でしょうねぇ

拍手[1回]

【2012/07/02 19:17 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
6月新入荷その3!!!
6月新入荷第3弾!!!

今回は日本酒特集です。






○而今   純米吟醸雄町     三重県

 久しぶりに入荷できました。 俺自身飲むのたぶん3年ぶりくらいなので味見楽しみです。 






○田中六五  純米酒       福岡県 

 こちら初入荷の酒蔵さん。
 去年までは福岡県内でも1店舗でしか売られていなかった少数生産のお酒

杜氏さんが27才と若い勢いのあるお酒作りだそうです。 







○村祐 特別純米無濾過生酒 亀口取り  新潟県 

 こちらも久しぶりの入荷です。
 
 お酒を絞らず、自然に垂れてくる雫を集めた亀口取り。 
 果実感たっぷりです。


○鍋島 純米吟醸 雄町   佐賀県

 もはや、世界での評価も高い鍋島です。 
 俺も好きなお酒なんでいろんなタイプの鍋島をとってますが、今回赤盤産雄町100%の純米吟醸

拍手[1回]

【2012/06/16 22:30 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
6月の新入荷その2
どんよりしたお天気が続き、いよいよ梅雨の予感ですね。 

さて、新入荷商品です。



○ 翆露      夏生純米  長野県 
  
夏生だそうです、夏に飲みたい生酒 


○ 雪中埋蔵    純米生   長野県
 
 こちら白馬錦酒造のお酒。 冬の間雪の中に埋めちゃって熟成?させているお酒です。  すごくやさしい口当たりです。







○晴耕雨読 黒麹バージョン  芋焼酎

 黒は初めて仕入れてみました。 がつんと黒麹のくせを!!






○ 薩摩の覇王 RAAA   ハバネロ酒!?

 鹿児島ではサツマイモの事を「唐いも」と呼ぶそうです。 

からいもとからいものを合わせちゃえ的なノリで南九州さんのハバネロを薩摩焼酎に付け込み、究極の辛さを追及した危ない芋焼酎です。 

こんなものふつうには出せないので裏メニューにしておきますので悪乗りたいかたは頼んでみてください。 

拍手[1回]

【2012/06/09 18:34 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]