忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 08:03 】 |
6月の新入荷その1
久しぶりの新入荷ですね






○ 鶴梅 夏みかん酒  
  毎年この時期限定品!  今年もすっぱく夏みかんを存分に感じます











○ 丹波 深山 葡萄酒
  丹波 深山 白葡萄酒  
 
こちら久しぶりの入荷ですが、赤、白揃うのは初です。 
 ブドウ好きな方は是非!













○とろりん梅子  
 
 新入荷です。 とろっと果肉が入ってる濁り梅酒 

 △あらごし人参梅酒も再入荷です

拍手[0回]

PR
【2012/06/07 18:51 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
4月の新入荷その2
春の新入荷第2弾!!


〇恋寅  芋焼酎 



 なんともいいがたいラベルです。  
 裏書きには 「ヴァニラ香る贅沢いも焼酎」 と。 和モダンなお味ですって






〇ソガペール エ フィス J  
 久しぶりに取ってみました。 1500ml瓶の憎い奴!!


〇おたまじゃくし 中川たま子   特別純米


はおたまじゃくしシリーズの妹として登場したお酒です.「別仕込み」「中取り無濾過生原酒」のラベルがはってあります.おたまじゃくしシリーズは決められた田でとれた美山錦で作られているのですが,生産量に限界があり販売店を増やせません.そこで別の田でとれた美山錦で作ったお酒を作りました.作られる田が違えど同じ美山錦で酵母も同じことから,妹分として名付けられました.


妹なのになぜか成長が早く、手も足も出てきてますが・・・ 


GWに向けて県内酒を入れてみました。  

 5月8日でおかげさまの えんや 6周年です。  

なにかイベントやろうか迷い中ですが、なんいかしらやる時はまた告知しますのでよろしくお願いします。

拍手[0回]

【2012/04/18 19:06 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
4月の新入荷第1弾
なかなか春になりきらないぐづついたお天気が多いですね。 

さて、新入荷です。



〇とろり和チョコ酒 

 チョコレートのリキュールです。 けっこうなとろりっぷりです。





〇ホワイト梅酒 桃   

 こちらはこの季節限定商品!!  桃とカルピスの出合いです。





〇百年梅酒 プレミアム 

 久しぶりの再入荷です。  おいしい高級梅酒

拍手[1回]

【2012/04/14 22:47 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
三月の新入荷第2弾
昨日の祝日はお休みを頂き、長野市までお酒を買いにと、善光寺の八幡谷磯五郎
まで大人買いに行ってきました。


では、新入荷



三芳菊  生原酒    徳島県  

初めて取ってみたお酒です、徳島の日本酒自体も初入荷かも!? 
 ギターを持った女の子が目を引く綺麗なラベル 

山田錦の等外米(政府取扱にならない玄米や、砕米)を使用してるのことで、
コストパフォーマンスの高い1本です。 

米100%しようですが、等外米だと純米酒表示ができないとのことで、表記は
生原酒です。 





〇飛露喜  特別純米  福島県 

 久しぶりの入荷です。 被災地枠採用です。 






  

〇大信州 みぞれ林檎梅酒   

 今年はテスト販売の限定生産商品です。 

大信州の蔵のある豊野町は林檎の産地としても有名で、リンゴの中でも特に糖分が多く、蜜もたっぷり入ったサンふじがみぞれになってたっぷり入ってます 

林檎のラベルも県内の女流画家さんの作品みたいです




もうお酒をおくスペースが無いんですが、どんどん新商品がでちゃって。。

拍手[0回]

【2012/03/21 19:17 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
3月の新入荷
久しぶりの新入荷情報です。




景虎梅酒  

 新潟の日本酒 越後景虎の梅酒。  すっきりと飲みやすい梅酒で、
けっこう人気の梅酒です。 初入荷。





 こちらも有名だけど、初入荷の長野県の銘酒 

○水尾 特別純米     飯山市

○澤乃井 超辛口吟醸   佐久市  







さらに初入荷の島根のお酒 

○出雲富士  純米   島根県

○田酒   特別純米  青森県

○写楽   純米吟醸  福島県 



昨日「神様のカルテ」を見ました。  本でも読んでるんですが、小説のほうは
いろんな日本酒が出てくるんですが、映画では「佐久の花」がちらっと映ってたくらいでした。 

↑の写楽も小説に出てくるらしいですがまだそこまで読めてないですが、そのうち「神様のカルテ」おすすめ日本酒をずらりと並べてみるのも面白いかなと。 



もうすぐ3月11日ですね、 1年はあっという間なのか、長い長い1年だったのか。

店内の募金箱も3月12日で1年になるので、まったくの勝手ですが、ひとまずそこで終わらせていただきます。 最後の入金後にまたご報告いたします。

拍手[0回]

【2012/03/06 19:43 】 | お酒情報 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]